東京タクシードライバーは、それぞれ稼ぐことができる場所を熟知しているといわれており、特にトップクラスになる東京タクシードライバーになると1日に10万円以上の売り上げを上げている人は多いといいます。恵比寿・目黒エリアも東京タクシードライバーにとっては稼ぐことができる場所といわれているのですが、恵比寿・目黒エリアは渋谷区と目黒区の行政区に該当する地域です。恵比寿・目黒エリアには、東急東横線やJR山手線、小田急小田原線や東京メトロ千代田線などの路線が通っており、これらの路線駅にはそれぞれにタクシー乗り場が設置されています。渋谷駅・恵比寿駅・目黒駅の3駅はJRの主要ターミナル駅で、それぞれタクシー利用者数が多く、中でも渋谷駅には色々な路線が乗り入れを行っている関係からも、当駅を目的地にしているタクシー利用者数が多くいます。ちなみに、目黒駅は目黒区ではなく品川区にある路線駅ですが東京タクシードライバーから見れば目黒駅は恵比寿・目黒エリアの主要駅と考える人が多いようです。
目黒駅には2つのタクシー乗り場があり、その一つは雅叙園側(首都高速2号目黒線側)です。ここは目黒駅東口側駅前のロータリーで路線バスとタクシー専用のレーンが設けてあります。常に数台のタクシーが待機しているのですぐに利用できる可能性が高い場所です。ちなみに、西口側はタクシーの待機場所はありませんが目黒通りを流しているタクシーが多くあるので目黒駅周辺のタクシー乗り場だと感じている人も多く、東京タクシードライバーにとってもここを流せばお客さんを確保できると考える人が多いようです。
恵比寿駅は、近年の都市開発により以前とはまったく風変わりした駅で、東口と西口の2つがありますがどちらもタクシー乗り場があるので目的地に応じていずれかを選ぶのがおすすめです。ちなみに、恵比寿駅の東口から品川方面に向かうとそこには恵比寿ガーデンプレイスタワーなどがある場所に行くことができるわけですが、この先には高級ホテルがあり結婚式のときなど、中距離から長距離を狙えるなどの評判が東京タクシードライバーの間であるようです。ただし、恵比寿の駅からは徒歩約11分、東口や西口でタクシーを利用する方が便利です。なお、東口は明治通りからも近い場所にありますが、東京タクシードライバーにとって明治通りはまったく期待ができないといわれており、恵比寿駅でタクシーを使うのであれば西口もしくは東口にあるタクシー乗り場を使うのがおすすめです。